生まれて1週間の姪孫Rくん👶

先月上旬の話です。
生まれて一週間の姪の子(姪孫)に会いに行ってきました。

ちっちゃいけれど、
3700gと大きく生まれたRくん。

おっぱい飲んで眠ったばかりのRくんとご対面。
たくさんだっこさせてもらいました。

温かい命の重み。
かわいくて幸せの重みにジーン。

こんな大きなRくんがママ(姪)のお腹に入っていたのね!
姪ちゃんは本当に頑張ったね💮

詳しくは、すまいるサプリのこちらより↓

今回は、はじめましてRくんの続きのお話です。

目次

赤ちゃんの沐浴(もくよく)

空気を入れて作る四角い膨らませるエアタイプのベビーバス。小さなプールのような感じ。

お風呂は、キッチンの流しにベビーバスを置いてお風呂にしていました。
ちょうどぴったりサイズ。
キッチンの流しだと、お湯も出るし、排水もカンタンだし。流しの横にタオルも置けるしちょうどいいですね。

ちょうどこちらに同じようなものが載っていました↓

立って沐浴できるから「姿勢は楽なの?」と聞くと、
姪曰く「中腰になるからちょっと腰がちょっと痛い」。
そうなのね。
ママは頑張って本当にえらいね👏👏

生後1週間のお首はグラグラです。
でも、2人目を産んだママは慌てずゆっくりやさしく、上手に洗っていく。

Rくんのばーば(私の妹)は沐浴の様子をスマホで撮影しながら見守っています。

「お顔は石けんつけてたっけ?」
「つけないよ」
と姪と妹で確認しながら、沐浴タイム。

生まれてまだ1週間、
皮が少しずつむけているようで「脱皮している」笑

沐浴の度に肌がきれいになっていくのですね。
沐浴後はやさしく保湿をしていました。

新生児の皮がむけるのはなぜ?皮むけの原因
生まれる前、赤ちゃんの肌はママのお腹の中で「胎脂」と「羊水」に包まれています。生まれた後は赤ちゃんの肌は無防備になり、外気に触れて乾燥にさらされることで、肌がポロポロと脱皮のように剥がれ落ちて、新しい肌が生まれてくるのです。
新生児が母体からでて初めて経験するのが空気との接触です。この環境の変化により、肌は新しい状態に適応しようと皮膚がむけるのです。皮むけは通常、数週間で終わりますが、その間は赤ちゃんの肌が新しい環境に適応していると考えてください。新生児の皮むけは成長の一部であり、特に心配する必要はありません。

新生児の皮がむける「新生児落屑」って?赤ちゃんの体の特徴について【助産師監修】

沐浴後はリラックス

沐浴できれいにしてもらい、
温まって気持ちよかったのでしょう。
タオルで拭いて、オムツを当てようとしたら、おしっこがピュー~と。

姪は「あるあるだよ~」と笑いながら拭いている。
そんな光景もほほえましい。
まだおっぱいしか飲んでいないので。
「Rくんのおしっこはきれいだから」。

オムツをあてて、ロンパースを着て、
しばらくしたら
うーん!力んでたっぷりうんちをしました。

お風呂で気持ちよくなって
お腹もグルグル動いたのでしょう。

ウンチが出ると、
すっかり気持ちよくなったのか柔和な表情に。
目元口元がゆるんで笑ってる。

2ヶ月くらいするとよく笑うようになるけれど、
新生児の笑みもかわいいです。
ふんわり笑顔。

見ている大人三人も福福、
幸せな気持ちになりました。

少ししたら、またおっぱいをもらってしばらくすやすや眠っていました。

おっぱい飲んで
ねんねして
おしっこして
うんちして、
またおっぱい飲んで
ねんねして・・・・
だっこして


赤ちゃんがすくすくおっぱいやミルクをもらって成長していく様子に『げんこつ山のたぬきさん♪』の歌が私の頭に流れます。

ママは退院後は大忙しです。
姪は出産の大仕事を終えて
また体調も整わないでしょうに元気そうで安心しました。

一人目Kちゃんは実家に里帰り出産でしたが、今回はKちゃんの保育園もあるため、妹が出産直前から泊りで応援。
妹がサポートしてくれるから、
姪も慌てず安心して赤ちゃんのお世話や、一人目のKちゃんに専念できるようです。

これが初めからサポートなしだったら大変ですよね。

生まれたばかりのRくん、
また一回り大きくなったKちゃんが健やかスクスク大きくなりますように。

男の子2人のママになった姪は、
かわいいママからかわいい母ちゃんへの道が始まったばかり。
たくさん応援していま~す🍀🍀🍀

本当に世の中のお母さんたちありがとう。
子育ては尊いお仕事、
いつもいつもお疲れ様です!

お祝いはホットマンのおくるみ

Rくんへのお祝いは、
今回もホットマンのおくるみとスタイにしました。

このおくるみはKちゃんの時にも喜んでもらえ、姪のリクエストでした。
お揃いです。姪曰く「良いタオルはうれしい」。
かくれんぼおくるみ(茶色)は一人目Kちゃんのお気に入りでもあるようで、お揃いです。
私は店舗で購入しましたが、妹より人気商品で品薄と聞きました。
下記のサイトでも品薄と書いてありますね👀

スタイはグリーンとグレイ。
Kちゃんの時、「スタイはいくらあってもいい」というくらい必需品だったため。

ホットマンは私も大好きなタオルショップです。
1秒タオルがお気に入り。

ラッピングもかわいいので写真をとっておけばよかった💦
それから、おくるみには、お名前を無料で刺繍してもらえるとのこと。
Rくんのお名前を聞いていなかったので、確認しておけばよかった~笑


Kちゃんとの成長を通し子どもの成長を改めて学ばせてもらっています。
これからはRくんも仲間入り。
二人の成長を楽しく見守り、noteに綴っていく予定です。
更新は不定期ですが、よかったらこれからも時々見てください!

目次